大人ニャンコを保護したら

マオくんのつぶやき(ぼやき?) / 長谷川動物病院
大人ニャンコを保護したら / 長谷川動物病院

 

こんにちは。スタッフニャンコのマオです。😺

 

朝晩はまだ寒いけど、雲ひとつない青空が続いてる今日この頃、みんな元気?😸

 

春は出会いの季節。新潟市動物愛護センターのHPからは、ワンコやニャンコの譲渡情報を見ることができるんだよ。😺

 

病院HPのリンクから行けるから、チェックしてみてね。😸

 

まだ子猫情報はないけどさ、これから続々とUPされてくると思うよ。😻

 

子猫だけじゃなくて、大人のニャンコを保護してくれる優しい人もいると思う。

 

人間の都合で捨てられて、苦労しているニャンコもいるはずだからさ、ニャンコを代表して本当にありがとうです。😺

 

今回は、そんな大人ニャンコを保護して一緒に暮らそうと計画している方に向けてのお話です。

 

子猫の場合は、お世話の方法も含めて病院に相談してみてね。😽

 

注意⚠️病院での引き取りは致しておりません⚠️動物の遺棄は犯罪であり罰せられます。

 

 

 

大人ニャンコを保護したら、してほしいことです。😺

 

飼育環境を整える、必要なものを用意する

②病院での健康チェック

③警察署や保健所への問い合わせ

 

 

まずは、一緒に生活するにあたって、ニャンコに必要な最低限のものを揃えておこうね😺

 

(折りたたみ式)ケージ、毛布、トイレ、猫砂、食器、フード、etc...

 

もちろん、もともとお家にあれば、必要ないけどね。😸

 

ニャンコを保護してから慌てて買いに行くよりも、いいと思うよ。

 

一式揃えると、「よし!」って、心構えもできるでしょ?😽

 

 

そしていよいよ保護したら、家の中に入れる前に、できるだけ早く病院で健康診断を受けさせてね。😺

 

先住のワンコやニャンコ、その他の動物がいればなおさらだね。

 

先住ニャンコのワクチン接種がまだだったら、念のために先にしといた方がいいと思う。その方が安心だよ。😽

 

ノミやダニ、お腹の中の寄生虫がいないか、猫白血病やネコエイズウイルス、ネコ風邪などの感染症にかかっていないか、怪我や皮膚病がないかどうか。etc...

 

健康状態をチェックして、これから一緒に生活するために必要な治療をするんだよ。😺

 

これは、先住の動物たちへの感染を防ぐ目的もあるけどさ、人間への感染症を予防するためでもあるんだよ。

 

動物から人間へ感染する病気があるからね。(動物由来感染症) 逆に、新型コロナみたいに、人間から動物へ感染する病気もあるけどね。

 

猫引っ掻き病、パスツレラ症、真菌症、コリネバクテリウム・ウルセランス感染症、カプノサイトファーガ感染症、SFTS、etc..

 

糖尿病みたいな何か持病があったり体調がすぐれない人は特に、ニャンコを触るときには注意が必要だよ。

 

もしもニャンコに咬まれたときは、すぐに人間の病院へ行って、咬まれたことを伝えてね。これはお家のニャンコでも一緒だよ。😺

 

 

あと一応、警察署(交番)保健所(動物愛護センター)には、迷い猫として探している人がいないかどうか、問い合わせをした方がいいと思う。😽

 

近所の人達にも、それとなく飼い猫じゃないかどうか、聞いといた方がいいよ。

 

首輪をしてたりして、明らかに誰かに飼われていたって考えられる場合は、念の為に『拾得物』として届けておけば、3ヶ月で所有権が認められるようになるんだよ。😼

 

 

元々人に飼われていたニャンコなら、家の中や人間と一緒に暮らす環境にも適応しやすいと思うよ。😺

 

動物愛護センターのニャンコなら、健康診断も済んで、性格も穏やかな子がほとんどだと思う。センターの人がいろいろ教えてくれるよ。

 

だけど元々ノラだったニャンコは、人間に捕まれば恐怖でしかなくて、なかなか慣れてくれないかもしれない。😿

 

最初はケージの中に入れて、静かな環境で怖がらせないように暗くしてお世話をするんだよ。大丈夫だって安心してくれるまでね。😺

 

ケージに入れるのは、必要なときに捕まえられないと困るから。治療が必要な子は特にね。

 

 

最初はパニックで暴れて怪我したり、大声で鳴き続けるかもしれない。食事を受け付けないかもしれない。おしっこを我慢するかもしれない。😿

 

 

ニャンコは身を隠せる(小さい段ボール箱でOK)場所や、暗くて静かな環境が落ち着くんだよ。

 

眠る(身を隠せる)場所と、トイレと、食器がおける大きさのケージがベスト。

 

縦に大きめの方がいいね。トイレ砂はサラサラのものを用意してね。😸

 

先住ニャンコがいる時は最低2週間くらい、伝染病の危険がないとわかるまで、それと安心して落ち着くまで、そこでお世話をした方がいいと思うよ。

 

元々のノラちゃんは、気を許して懐いてくれるまでに時間がかかると思う。最初は体もさわれないかも。

 

そういう子は、病院ではガス麻酔で眠ってもらうんだよ。野生動物と一緒だね。

 

そうしないと何もできないし、その方が無駄に怖がらせることもないから、本人(猫)のためでもあるんだよ。

 (ノラ猫の診療をお断りしている病院もありますので、来院前の確認をお願いいたします)

 

 

あと、外にいたニャンコだから飼い主さんとしては、多分、シャンプーしたいところだよね。😽

 

だけど、ごめんなさい。ニャンコはそもそも体を濡らされるのがとっても苦手。

 

濡らすと体温を奪われちゃうからさ、弱っていたらなおさら無理だね。ドライヤーも恐怖でしかないだろうし。🙀

 

だから、多分できないだろうし、シャンプーはあまりお勧めできません。😺

 

『ノミとりシャンプー』もお勧めできないよ。ノミは病院で処方された駆除剤で駆除してね。😽

 

すすけてたニャンコもね、お家の中で生活してるとそのままでも自然と綺麗になってくるんだよ。😸

 

体を触らせてくれるなら、蒸しタオルで拭いてあげてもいいと思う。ブラシングもおすすめだよ。

 

生活が落ち着いて、健康状態が安定して、発情するようだったら(手術されていなかったら)、不妊手術をしてあげてね。😺

 

 

人に慣れていないノラちゃんを保護して一緒に生活するって、決して簡単なことではないよ。

 

初めてニャンコを飼う人には、正直僕は、お勧めできません。

 

上級者向けで、ハードルが高すぎるからね。

 

今はニャンコの寿命も結構長いし、病気だってするかもしれない。お金だってかかるよ。

 

そういうことを全部承知の上で、それでもそのニャンコを救いたい、保護して一緒に暮らそうって決心して実行するって、すごいって思うし、ありがたいって思う。😺

 

その子が虹の橋を渡るまで、長い目で見守って、飼い主さんもニャンコも幸せな時間を過ごせるといいね。😽

 

 

 

 

以上、顔に腫れ物ができて、今はエリザベスカラー生活中のマオでした。😿

 

しばらくみんなの前には出られないよ。